2023年8月6日(日)

公開講座 環境都市シリーズ第1回
「水の科学・流れの科学 ~水のおもしろ理科研究~」

担当:環境都市工学分野 黒川 岳司

 8月6日(日)に公開講座「環境都市シリーズ第1回 水の科学・流れの科学 ~水のおもしろ理科研究~」を開催しました。
 小中学生を中心にたくさんの申し込みをいただき、付添いの保護者や補助の学生らを合わせると約30名で水の不思議を楽しみました。

 工作として、はじめに定番の「浮沈子」を作りました。「浮沈子」は単純ですが大事な物理法則が体感できます。単に「浮沈子」だけでは物足りないので、一工夫加えて「回る浮沈子」や「握力計」も作ってもらいました。
 さらに、サイフォンの原理を利用した「教訓コップ」を作ってもらい、これに関するクイズも考えてもらいました。


補助学生に見守られながら「浮沈子」作成中

「握力計」も作りました

作った「教訓コップ」でお楽しみ中

 工作の後は、水理実験室に移動し、津波と同じ波の種類の「段波」や、「悪魔の指!?」と称してカルマン渦を体験してもらいました。


水理実験室で「悪魔の指!?」を体験!

「水のおもしろ理科研究」はコロナのため4年ぶりでしたが、久しぶりに小中学生と楽しい時間を共有できました。ありがとうございました。