2020年1月2日(木)
サッカー部 令和2年初蹴会
担当:サッカー部顧問 岩本 英久
皆様、明けましておめでとうございます。今年もサッカー部では1月2日(木)に初蹴会を実施しました。
参加者は卒業生が12名、現役生が23名および顧問の丸山先生です。
10時30分ぐらいからキックオフして、適度に汗を流しました。
![]() OBたちの試合前ミーティング |
![]() 赤ビブスの現役チームと試合開始 |
お昼は、昨年からマネージャたちが料理してくれるカレーです。今年はお味噌汁も作りました。
![]() カレーとお味噌汁を料理するマネージャたち |
OBたちからは「クラブではチームを運営することを学んだ。社会に出て役立つ能力を身につける絶好の機会になっていた。」、「サッカーができるという環境は、卒業してから、そのありがたさがわかった。卒業してからは感謝しかない。」などなど。
福村(機械工学科4年)新キャプテンは「全国ベスト4が目標。まずは地区大会を優勝しないといけない」とのこと。先輩たちから激励され、カレーのスパイスも効いている初蹴会でした。
![]() 試合後の交流会 |
OB・OGの皆様、本当にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。