2020年2月24日(月)
イングリッシュキャンプ 2日目
担当:環境都市工学科2年 福田 圭希
2月23日(土)から江田島市の青少年交流の家で、2泊3日のイングリッシュキャンプを行いました。遠方から講師や留学生をお招きし、ディスカッションや英語を使ったアクティビティを通じて英語への興味を深めました。
2日目は、主にディスカッションや最終プレゼンに向けた準備を行いました。
ディスカッションでは、「世界に発信したい日本」などをトピックとして、自分の考えを英語で表現しました。試行錯誤しながら活発的にコミュニケーションを取り、有意義な時間を過ごしました。
最終プレゼンの準備では、チームリーダーである留学生のアドバイスを受けながら1、2分程度のプレゼン原稿を完成させました。その後、発音練習などを行って2日目を終えました。英語が話せるエンジニアが求められている現在、英語ができる高専生は希少な人材です。
そうした点でも、今回のキャンプは世界へと羽ばたく第1ステップとなる良い経験であったと感じています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |