2019年6月8日(土)
三ツ蔵を手描きで!建築パース講座を開きました
担当:建築学分野 間瀬 実郎
6月8日(土)に手描き建築パース講座を開きました。
![]() 会場(呉市役1階・くれ協働センター) |
![]() 会場風景 |
参加者は呉市、広島市、東広島市からの11名で、そのうち6名が中学生でした。
今回は、呉市役所1階のくれ協働センターを会場にしました。
![]() 三ツ蔵の手描きパース |
アニメ映画で有名になった旧澤原家の三ツ蔵は、呉市長ノ木町にある国指定重要文化財です。
少々複雑な形の建築ですが、本校で開発した手描きパースキットを利用し、時間内に全員完成させることができました。
![]() キットを使って作図中 |
受講した中学生のひとりからは「書き方が複雑でとても難しかったけど、できあがりの「三ツ蔵」を見たとき達成感がありました。」と感想をいただきました。
3DCADも重要ですが、建築を手で描ける技術も建築学において重要です。
呉高専建築学科の学生も手描きパースを全員習得しています。