2019年6月17日(月)
スカイプ交流授業で食文化について意見交換!!
担当:人文社会系分野 上杉 裕子
6月17日(月)、4年外国語選択英語で、オーストラリアラドフォードカレッジの学生たちと食文化についてスカイプ交流授業を行いました。
学生たちは日本の食べ物について準備してきた写真や映像と共に、英語そして相手の学びたい日本語表現を用いて楽しく交流しました。
機械工学科 津浦 友裕
好きな食べ物、スポーツ、文化、マンガ、映画などについて話した。オーストラリアの文化についてもっと話したい。
機械工学科 弘中 こころ
よく話すことができてスピーキング力がアップした気がして有意義だった。
電気情報工学科 高松 陸
前回よりも緊張がなくなり、より様々なことを話すことができて良かった。次回は更に楽しいスカイプができるように自主学習を頑張りたい。
環境都市工学科 重光 美佑
前回よりも内容をしっかりと理解して会話することができた。相手が話しかけてくれることが多かったので、次回は自分から話題を出せるようにしたい。日本語と英語両方を使って会話できるように予習をしたい。
![]() |
![]() |
準備してきた絵や画像を見せながら説明 |
|
![]() |
![]() |
生き生きとした笑顔、笑い声が絶えません |
ラドフォードカレッジのホームページで5月のスカイプ交流授業が紹介されました。
詳しくはこちら