2019年7月21日(日)
公開講座 夏休み特別企画
~プログラミングとマイコン制御体験~
担当:電気情報工学分野 平野 旭
7月21日に公開講座夏休み特別企画「プログラミングもマイコン制御もまとめて体験しちゃおう」を開催しました。
「MATLAB/Simulink」を利用してマイコン用の制御プログラムを書き、部屋の明るさに応じてLEDの色を変化させるという体験会でした。
「MATLAB/Simulink」は、企業の開発現場や国内外の大学のSTEM教育に利用される数値解析ソフトです。
現在、呉高専では、国内外のトップレベルの大学同様、学校の実験実習や卒業研究などで利用できるばかりでなく、自宅のパソコンにインストールして自学自習や自分の電子工作・研究開発に利用できる環境にあります。
パソコンの操作が必要になるため、小学生やご年配の方には少し難しかった様子ですが、中学生の皆さんは上手に課題をクリアされていました。
呉高専の授業内容や雰囲気を感じて頂ける機会になったのであれば幸いです。
![]() 小学生も挑戦中 |
![]() 上手に操作されていました |
![]() 自分でプログラム内容を発展中 |