2019年7月25日(木)
国際学会に参加してきました
担当:国際交流部顧問 上杉 裕子
7月25日(木)、国際交流部員4名と私が担当するインキュベーションワークの学生1名とで、呉医療センターで開かれた国際学会に参加してきました。
この学会は呉医療センターと中国がんセンターが研修医を対象として主催したものでしたが、今回は広く呉市内の高校生にも国際交流の現場を見学し、研修医との交流の機会を与えることを目的としており、呉高専の他にも呉市内の2高校が参加しました。
![]() 国際学会の様子 |
![]() 真剣に講演を聞いています |
![]() 国際交流部部長 機械工学科3年津浦真実さんが 呉高専を代表して挨拶 |
アメリカ人法律家Virgo Christina氏らによる講演が行われ、アメリカに留学するうえで必要な書類や資格、英語をどのようにマスターしたかがテーマでした。
あまりなじみのない医療用語などもありましたが、自然な英語に触れ、学生たちの英語熱はさらに高まったようです。
![]() 最後に参加者全員で記念撮影 |