2019年7月31日(水)
有名建築VR体験の研究
担当:建築学分野 間瀬 実郎
建築学科では、バーチャルリアリティー(VR)で有名建築の中を散歩する研究を進めています。
専攻科2年 川口翔大、建築学科5年 平田雄基、建築学科4年 市川新之助のチームで、建築の3DモデリングとVR化が完成しました。
![]() VRで建築の中を探索中 |
今回は、フランクロイド・ライトが設計した落水荘を3Dモデリングし、庭はもちろん、建物内部にも入れるように設定しました。
![]() VRで見た落水荘の外観 |
写真や動画でしか見たことのない落水荘の大きさや、豪華さがリアルに体験できます。
![]() VRで見た落水荘の室内 |
また学生が設計した美術館もVRで空間体験ができます。
![]() 学生が設計した美術館の室内 |
8月4日の学校見学会でも建築学科棟で公開します。見学会にお越しの際はぜひご体験ください!