2019年8月11日(日)
環境都市シリーズ第2回
カラフルなオリジナルペーパーウェイトを作ってみよう!
担当:環境都市工学分野 堀口 至
8/10(土)~11(日)に公開講座「環境都市シリーズ第2回 カラフルなオリジナルペーパーウェイトを作ってみよう!」が開催されました。
この講座は、粉チョークやガラス砂を使って、オリジナルのコンクリート製ペーパーウェイトを作るものです。
8名の方が講座に参加され、1名あたり5~6個のペーパーウェイトを作ってもらいました。皆さん、好みの色の粉チョークとガラス砂を選んで、ペーパーウェイトを作っていました。
なかなか日常の生活でコンクリートを作ることはないので、面白い体験ができたのでは、と思います。
![]() 講座の様子 |
![]() 試料の練混ぜ |
![]() 加工処理 |
![]() 完成したペーパーウェイト! |
呉高専では他では体験できない講座が開催されています。面白そうだなと思われましたら、ぜひ他の講座にも挑戦してください。
皆様のご参加をお待ちしております!