2019年8月20日(火)
小中学校教員のためのソフトウエア教育セミナー
担当:電気情報工学分野 藤井 敏則
2019年8月20日に小中学校教員のためのソフトウエア教育セミナーの公開講座を開催いたしました。小中学校におけるプログラミング教育の必修化によって、プログラミング教育を行うことが課題となっています。
![]() 公開講座の様子 |
午前中は、このプログラミング的思考の教育のための考え方とスクラッチを用いたプログラミングの基礎を行いました。
プログラミングは日常生活でも普通に行っていることを説明して、スクラッチによりプログラミングの基本について学びました。
午後はロボットを動かすことで、より生徒に学習意欲を向上させることを目的として、ロボットプログラミングを行いました。
今後も、地域のプログラミング教育に貢献できるように活動を行っていきます。