2019年8月24日(土)
エジソン・スクール第4回
「夏休み特別企画 ライントレーサ(ロボット)の製作」
担当:電気情報工学分野 横沼 実雄、平野 旭、藤井 敏則
ロボットは色々な技術の複合応用なので最終回に取り扱うべきでしょうが、夏休みの今回は特別に工作中心でロボットを取り扱います。
参加は午前16名、午後6名で、スタッフは教員1名と助手として専攻科生3名となりました。
ほかのテーマでは前半が実験となるのですが、今回はエノコロ草を使い、斜めカットの歯ブラシで前に進む仕組みの実験のみ行い、すぐに工作に入りました。簡単とは言えハンダ付けが必要な工作ですので、結構リペア作業が多くなりました。
写真1は専攻科1年岡田航介君がハンダ付けの手直しをしている所です。
|
写真2、3は専攻科2年荒本真也君が工作の指導をしている所です。そのおかげか、写真4にあるライントレーサを全員が完成させられました。
![]() |
![]() 撮影は専攻科2年市川晃太郎君
|
写真2、3 専攻科2年荒本君の製作始動 |
|
エジソン・スクールは公益財団法人マツダ財団より、第35回(2019年度)マツダ事業助成 科学技術振興関係の支援を受けています。次回は9/28(土)に開催します。