2019年9月7日(土)
「イノベーション・プロジェクト」
夏の壁塗りワークショップを開催しました
担当:建築学科5年 平田 雄基
9月4日~9月7日にかけて,私たちのインキュベーションワーク「イノベーション・プロジェクト」は住宅の内壁に漆喰を塗るDIY系のイベントを行いました。
電気情報工学科4年中本さや香さんの親類のご自宅の2階を塗らせていただき、合計で約100㎡もの面積を、私たちのインキュベーションワークメンバー12人と有志の学生13人の計25人で4日間かけ塗りました。
![]() |
![]() |
漆喰塗りの様子 |
使用した漆喰は尾道にある建材屋さんの宮本本店様から購入した瀬戸漆喰という、自然由来の体に優しい漆喰です。
普段の授業では経験できない漆喰を塗るという作業に、皆興味津々で、全身汗だくになりながらも楽しく漆喰を塗りました。
![]() 集合写真 |
![]() 完成 |
現場の家主さんである中本家の皆さま、そして漆喰を提供してくださった宮本本店様、色々とご迷惑をおかけしましたが、協力してくださりありがとうございます。