2019年9月10日(火)
しまなみ海道をサイクリングしました
担当:建築学科3年 山本 莞太
9月9日(月)、10日(火)にインキュベーションワーク活動として14名でしまなみ海道サイクリングを行いました。
初日は、尾道駅からスタートで愛媛県の今治市を目指しました。尾道駅で自転車を借りた後、フェリーで向島に向かい、そこから5つの島を越えて、今治市のホテルまで約75kmの道を移動しました。道中では、生口島にある「しまなみドルチェ」でジェラートを食べたり、島々にある道の駅でソフトクリームを食べたりしました。
![]() 大三島の道の駅にある サイクリストの聖地碑 |
![]() コンビニ休憩 |
2日目は初日と同じコースを通り尾道駅まで帰りました。2日目ということもあり、みんなかなり疲れていましたがなんとか全員ゴールすることができました。
2日間ともにとても暑く日差しも強かったのでとても疲れましたが、熱中症になる人が出なかったので良かったです。
またみんなお尻や手が痛くなっていたので、次はお尻パットをしたりグローブをするなど対策しておきたいです。