2019年9月12日(木)
インキュベーションワーク「省人化!からくり実用改善隊」
フードシステムソリューション2019に参加しました(2日目)
担当:機械工学科4年 安達 悠人
![]() 会場前で集合写真 |
2日目では、1日目で「この企業に話を聞こう!」と決めた「株式会社イナモク」(愛知県西尾市)さんから実際に青果物の加工機械に関してのお話を伺いました。対応してくださったのは、代表取締役の稲垣敦央さんです。
![]() 丁寧に回答してくださる稲垣代表取締役 |
機械の設計に関してや設計のビジネスプランについてなど様々な話から今後のレモンの皮むき機につながることが聞けました。
私は「要望を聞いて自分たちで挑戦してみる、実際にやってみる」ということが最も印象に残りました。他にも機械の安全面や衛生面で注意するところなどを教えていただきました。本当に細かなことから、企業秘密に触れそうな内容まで、すべて説明してくださいました。本当にありがとうございました。
![]() ごぼう切断機の部品についても 解説いただきました |
![]() その他の機械についても 解説してくださいました |
このほかにも、様々なジャンルの企業の方から様々なお話をすることができました。
この2日間で私たちは様々な技術を調査することができました。
今後の活動に生かせるようにしっかりまとめていこうと思います。