2019年9月19日(木)
令和元年度中国地区高等専門学校文化連盟写真部合同合宿
担当:写真部 玉川 千怜(建築学科4年)
9月17日から19日の3日間、福山・鞆の浦・尾道で行われた中国地区高専写真部合同夏合宿に参加しました。昨年度は災害のため参加を断念しましたが、今年度は予定通り参加できました。
合宿の最終日には写真の講評会があり、課題部門と自由部門に参加者はそれぞれ1点ずつ写真を出展しました。
今年の課題部門のテーマは「ノスタルジー」でした。
ノスタルジーとは、フランス語で「過ぎ去った時間や時代、ふるさとを懐かしむ気持ち」という意味です。鞆の浦、尾道ともに古くからの街並みが美しい趣のある観光地で、どこか懐かしい風景を楽しみながらカメラを片手に写真撮影を行いました。
![]() かえりみち |
![]() 夏残り(なごり) |
![]() 胡蝶の夢 |
最終日の講評会では、課題部門では最優秀賞に建築学科5年の佐藤功典さん、優秀賞に建築学科5年の稲迫那洋さん、自由部門では優秀賞に電気情報工学科5年の松本生弥さんが選ばれました。
観光地を堪能しつつ、各高専の学生が親睦を深める良い機会となりました。
![]() 参加者と撮影写真 |