2019年9月20日(金)
熊野東中学校で理科訪問授業を行いました
担当:機械工学科2年 小島 弘暉
9月20日に熊野東中学校にて、サイエンスサポートプロジェクトのメンバーと手伝いに来てくれた学生とで理科の訪問授業を行いました。
今回の訪問授業ではフレミングの左手の法則を考えながら単極モーターとクリップモーターの実験をしてもらいました。
この授業を通して単極モーター、クリップモーターが回る仕組みについて学んでもらいました。
![]() |
![]() |
授業風景 |
訪問授業を受けてもらった中学生には「高専生が面白く、質問しやすい空気を作ってくれた。」「わかりやすくアドバイスしてもらった。」などとアンケートで評価していただきました。
しかし、課題となる部分も見つかったのでそこを改善して次回の訪問授業に役立てたいと思います。
お世話になった熊野東中の先生がたには心より御礼申し上げます。また、訪問授業を手伝ってくれたサポートの学生にも、この場を借りて感謝申しあげます。ありがとうございました。