2019年9月29日(日)
土木工学科(現 環境都市工学科)創設50周年記念式典を行いました
担当:呉高専同窓生(環境都市工学科9期)
令和元年9月29日(日)、土木工学科(現 環境都市工学科)創設50周年記念式典を挙行しました。
本校創立6年目にあたる昭和44年に土木工学科が増設され、平成8年の環境都市工学科への改組を経て、50周年を迎えることができました。
午前中には、本学科棟南側にて記念植樹を行いました。記念樹の桜は、来春には花を咲かせるそうで、今から楽しみです。
![]() 記念樹を囲んで撮影。右端は創設25周年記念樹 |
午後からは呉阪急ホテルに会場を移し、記念式典、記念講演、在校生代表による研究紹介、そして懇親会を実施しました。
島田 実行委員長(土木5期)のご挨拶や、広島大学大学院の大橋教授(土木7期)による記念講演では、当時の学生生活をご紹介いただき、懐かしさのあまり会場から歓声が上がる一場面もありました。
![]() 島田 実行委員長による挨拶 |
![]() 大橋教授による会場参加型の記念講演 |
また、懇親会では、様々な分野で活躍されている卒業生の皆様と交流することができました。
![]() 懇親会も盛大に行われました |
本学科の益々のご発展を祈念しております。