2019年10月14日(月)
グローバルリーダー育成塾に参加しました
担当:電気情報工学科3年 ダンダル トゥグルドゥル
10月12日〜14日まで岡山県の閑谷学校で開催された中国地区高専のグローバルリーダー育成塾に行ってきました。
1日目は台風の影響で野外炊飯がなくなりましたが、ドッジボールや自由時間を使って他高専の新しい友達や母国の友達と楽しみました。
![]() ドッジボール |
2日目の午前は日本最古の庶民の為の学校を見学し、昔の日本文化を学びました。留学生の私達にとって貴重な異文化体験になりました。午後からは6つのグループに分かれて、高専生活を楽にする為の文房具を考え、3Dプリンターで印刷し、ポスターを作成しました。また、JICAのワークショップで、スマホに関係する国際問題について考えました。
3日目は班ごとに商品のプレゼンをしました。学年、国籍の違う様々な視点のアイディアが見られ、面白かったです。発表会は英語で行われ、普段英語を使わない私にとっては良い勉強になりました。
![]() 学校の前で |
![]() プレゼンの様子 |
今後も色んな国の文化に触れながら友達を増やしたいです。
![]() 集合写真 |