2019年11月9日(金)
呉高専インターアクトクラブ、
呉東ロータリークラブの合同例会を開催
担当:インターアクトクラブ 田邊 帆乃花(環境都市工学科3年)
11月9日㈯に選択教室で、呉高専インターアクトクラブと、呉東ロータリークラブの合同例会を開催しました。
学生21名、ロータリークラブ18名、顧問教員2名が参加しました。
例会の前半では、呉東ロータリークラブ前会長の湯澤様のお話や、ゲストの奨学生の方のスピーチを聞かせて頂きました。
次に、こちらで企画したレクリエーションで皆さんに楽しんでいただくことが出来ました。
数年前からロータリークラブとインターアクトクラブの交流を目的に開催されている合同例会ですが、今年もよいコミュニケーションがとれました。
日常では関わることのない職業や年齢の方とお話できるため、私達にとって非常に良い経験となりました。
![]() インターアクトクラブ会長挨拶 |
![]() レクリエーションの様子 |
インターアクトクラブでは、他にも今年度中に募金活動や清掃活動を予定していますが、今回の交流を活かして、より良いボランティアをしていこうと思います。