2019年12月11日(水)
台湾修学旅行3日目:龍山寺、総統府、B&Sプログラム
担当:環境都市工学科2年 福田 圭希
海外研修旅行3日目はまず午前中に「龍山寺」と「総統府」を訪れました。
台湾屈指のパワースポットである龍山寺では、学問の神様「文昌帝君」や恋愛の神様「月老神君」にお祈りする学生が多く見受けられ、恋愛の神様から頂ける運命の赤い糸を手にした人もたくさんいました。
![]() 龍山寺の前門 |
総統府では、総統が執務する公邸を参観しました。謎に包まれ堅苦しいイメージでしたが、美しい中庭や異国情緒溢れる建物に魅了されていました。ガイドさんの説明もあり、日本と台湾の歴史認識をより深められるスポットでした。
![]() 総統府での合同バス集合写真 |
午後は現地の大学生と台北市内を散策!僕の班では動物園と西門町を巡りました。動物園では念願だったパンダに会えて大満足でした。
![]() 台北市立動物園のパンダ |
その後台湾の原宿と言われている西門町を経て、士林夜市に行きました。
独特な匂いが漂う夜市でしたが、沢山の人で賑わい、露店で日本にはない射的をして楽しむ学生も!内容盛りだくさんの1日になったと思います。
![]() 士林夜市 |