2020年4月23日(木)
オンライン授業の試み(情報リテラシー)
担当:機械工学分野 吉川 祐樹、自然科学系分野 小林 正和
呉高専ではオンライン授業の試みが進められています。何人かの先生がトライされており、私も機械工学科1年生の情報リテラシーで、Wordの演習をオンライン授業で行いました。
![]() |
![]() |
オンライン授業の画面 |
Microsoft のTeamsというアプリを使って学生40名とオンライン上で授業を行いました。
学生とは画面を共有しながら音声やチャットで質疑応答ができ、教室ではあまり質問しないような学生もチャットでは発言できる人もいるようです。最近の学生さんはスマホなど IoT を使いこなすので、思ったよりトラブルなく授業ができました。
今後は情報処理のプログラミング授業でもオンライン授業をやってみようと思います。
![]() (左)学生と共有しているWord画面 (右)Temasで学生とやりとりしている画面 |