2020年6月24日(水)
オンラインで機械学習に関する実験を実施しました
担当:電気情報工学科
6月24日(水)9時30分より15時まで電気情報工学科5年生を対象とした実験にて、オンラインで機械学習に関する実験を実施しました。
実験の内容説明はTeamsを利用し、学生達にはブラウザで起動したGoogle Colaboratoryにて実験指導書の内容を確認しつつ、レポートを完成させ、PDFファイルでTeamsの課題として各自提出しました。
![]() 実験説明の様子(画面左:Teams、画面右:Google Colaboratory) |
プログラミング言語には、近年AIの分野で注目を浴びているPythonを使用し、機械学習ライブラリのscikit-learnを効率よく活用し、実験を円滑に行うことができました。
![]() 指導書のプログラムコードの動作を確認しながら理論と実装を説明 |
学生達は、各班ごとにチャットや音声でコミュニケーションを取り、各班のメンバーのみアクセスできる場所に共有ファイルを保存し、手分けして考察をまとめてくれました。
![]() |
![]() |
グループワークの様子 |
今後、仕事でオンラインで共同作業をすることが増えてきますので、この実験を通して便利なツールの使い方に慣れてください。