2020年11月20日(金)
呉YWCAの見学
担当:建築学分野 下倉 玲子
下倉研究室では地域研究も行っており、その中で古い建物の保存活用は一つのテーマです。
今回は、下倉研究室の4年生から専攻科生と共に呉YWCAの見学に行ってきました。
![]() 崖地に建つ呉YWCA |
呉YWCAは木造2階建てで戦時中は倉庫として使われていたそうですが、戦後様々な資料が燃やされ詳細は不明で、謎めいています。呉YWCA業務執行理事の家頭さんに建物の歴史や現在の運営について話してもらいました。
![]() 理事の家頭さんによる説明 |
これからどうやって改修していくかが課題だそうで、学生からは古い素材がいい味を出しているのでそれを活かした改修をしてほしいと要望があがっていました。
![]() 色々と不思議な計画の所を発見 |
![]() 家頭さんと下倉研究室の学生 |
11月28日(土)13:30呉YWCA集合で壁をはがして中をチェックする作業をするそうなので、興味のある方はぜひ!