めざせ、毎日英会話!
担当:建築学科1年 栗栖 琴美
私は5月から寝る前にDMM英会話を受講しています。
一番楽しいのは、世界中の先生方と交流ができることです。最近ではコロナや日本の漫画などについて話しました。
意外と難しいと思ったのは、挨拶の後、自己紹介の前に、先生が言う一言です。
受講内容やマイクの確認だったりするのですが、教材とは違い、自然な英語のような気がします。そして、国や地域によって発音が様々です。まだまだ慣れておらず難しいですが、DMM英会話の面白いところだと思います。
私は最近、受講中何か質問することを目標にしています。毎回達成できているわけではありませんが、教材などを通して達成できるようにしています。
また、メモを近くに置いて、新しく知ったことや使えそうな表現をメモしています。別の先生とレッスンする時に表現を使えたらいいなと考えています。
![]() |
これからもDMM英会話がある生活は続くので、出来るだけ毎日レッスンをしようと思います。
※呉高専は令和3年度から(株)DMM英会話の団体受講を開始しました。