2021年7月15日(木)
令和3年度 第1回学校を良くする懇談会
担当:学生会副会長 新越 典子(建築学科4年)
7月15日(木)17:00から、第1回学校を良くする懇談会が開催されました。
学生会役員中心に学生12名と学校幹部9名とで、学生側から提案する意見や要望について議論しました。
![]() 学校を良くする懇談会の様子 |
より良い学校になるように、学校の設備や寮に関すること、教務や事務部への多岐にわたる要望がプレゼンターの学生から提案され、本格的に改善できそうな議題もたくさん出てきました。
![]() 建築学科4年越智大翔さんによる プレゼンテーション |
![]() 学生会会長 建築学科4年渡辺陽光さんによる プレゼンテーション |
これまで、学校を良くする懇談会で出た意見、要望は、関係者のご尽力で対応頂いています。
今回の懇談会の議論が、みなさんのより快適な学生生活に繋げられれば幸いです。
詳しくは、後日学生会ホームページに公開される懇談会議事録をご覧下さい。