2021年11月8日(月)
東広島・呉道路 阿賀ICランプ橋鋼上部工事の現場見学
担当:専攻科プロジェクトデザイン工学専攻1年 松本 陸
11月8日専攻科プロジェクトデザイン工学専攻環境都市工学系1年の私たちは、東広島・呉道路 阿賀ICランプ橋鋼上部工事の現場見学をさせていただきました。
この事業では鋼上部および第2鋼上部工事の2つの工事を、日本ファブテック株式会社と高田機工株式会社の2つの企業がそれぞれ行っています。このICランプ橋が完成されれば、呉高専近くの先小倉交差点の渋滞が緩和されることでしょう。
当日は、ボルトの締め付け体験および間もなく完成する橋桁の上に実際に上らせていただき、それぞれの作業についてのお話や質疑応答を行っていただきました。
![]() 高力ボルトの張力測定装置 |
![]() 高力ボルトの締め付け体験 |
![]() 橋梁上からの風景 |
![]() 橋梁上での説明 |
私たち環境都市工学系の学生は早ければもう来年の2月3月から就活が始まります。その就活を前にして、改めて自身の将来について考えるいい機会となりました。
最後になりますが、現場見学を受け入れてくださった日本ファブテック株式会社並びに高田機工株式会社の皆様には厚くお礼申し上げます。