2021年11月18日(木)
デザインについての講演会報告
担当:自然科学系分野 川勝 望、機械工学分野 吉川 祐樹
11月18日(木)のインキュベーションワークの時間に、渡邉聡氏(株式会社 COMPASS 代表取締役)をお招きして、「プランニング・ディレクション」、「デザイン思考」についてご講演いただきました。
インキュベーションワークで各テーマが活動する中の実施でしたが、約20名の学生が参加しました。
![]() |
![]() |
講演の様子 |
デザイン=芸術というイメージを持つと思いますが、デザインとはモノの形や外観の設計だけでなく、製品開発やプロジェクトを達成するための計画まで含んだ広い概念であることを、渡邉さんが実際に手掛けた実例をもとに分かりやすく説明してくださいました。
特に、デザインとは「共感」であるというサマリーは、私自身もなるほどと納得させられました。
講演後には、残って熱心に質問する学生も多く、この講演で学んだ知見を今後のインキュベーションワークの授業や卒業研究等に活かしてもらえればと思います。