2021年12月18日(土)
高専女子フォーラムin中国・四国参加報告
担当:男女共同参画推進室 蒲地 祐子
12月18日(土)午後に「高専女子フォーラムin中国・四国」がオンライン開催され、本校女子学生15名が参加しました。
中四国13高専が参加する女子フォーラムは初のことで、学生発表は51件、企業発表は23件に上りました。
本校学生は「女子学生広報部の活動」、「デザインコンテスト」、「国際交流」、「研究」について5件の発表をし、その発表ぶりは参加企業の方々から好評をいただきました。
本フォーラムは女子高専生の活動を報告し、中学生と企業の方々に高専生の能力の高さや高専の魅力を発信するものです。キャリア教育の側面もあり、企業活動や福利厚生について学ぶこともできます。
![]() |
![]() |
発表の様子 |
今年参加した学生の一人は、「参加者の方々が興味深く話を聞いてくださり、中学生は熱心に質問してくださって嬉しかったです。」と述べていました。
今年の女子フォーラムに参加がかなわなかった人も、来年ぜひ発表者もしくは聴講者として参加してみてください。
![]() MECA女養成プロジェクト(女子学生広報部)のメンバー (撮影時のみマスクを外しています) |
※新型コロナウイルス感染症対策を施しながら参加しております。