2023年2月17日(金)
「国際舞台で活躍する外交官と話そう!サミット塾」を終えて
担当:電気情報工学科2年 森本 夏生
2月17日(金)に、「国際舞台で活躍する外交官と話そう!サミット塾」が開催されました。そこでは、外交官として実際に働いておられる野島さんに人生で培った経験について直接お話を伺うことが出来ました。
野島さんのお話はタイやインドネシアでの滞在をはじめ、戦時下のイラクでのエピソードなど、私達は当然経験していないような興味深いもので溢れていました。
![]() サミット・外務省の役割について |
![]() 海外でのエピソード紹介 |
私が特に感銘を受けたのは、野島さんが「異国間のコミュニケーションで最も気を付けることは何ですか?」という問いに対して“宗教観を尊重すること”と仰った事です。日本人は宗教についてなじみがないですが、他国にとって宗教は日常であり、それを尊重することが上手く人間関係を築くために大切だと教えて下さいました。
![]() 学生からの質問 |
“外交官”という仕事を通してお話を伺い、より一層世界は広いのだと実感することが出来ました。私も野島さんの様に世界に誇れる人材になるため努力し続けます。
![]() 記念撮影(撮影時のみマスクを外しています) |