国際交流同好会で、留学生歓迎会を開催しました
担当:国際交流同好会 中川 皓晴(建築学科2年)
7月14日(木)の放課後に、国際交流同好会で留学生歓迎会を開きました。
ラオス、モンゴル、タイから呉高専に留学している留学生たちが、それぞれの国の食べ物、建築物、文化などを紹介してくれました。
金色のお寺がタイでは国のシンボルになっているそうで、世界は広いなと感じました。留学生が日本で好きな食べ物が全員ラーメンとのことで、僕もラーメンが好きなので楽しかったです。
![]() 留学生の発表(ラオス) |
![]() 留学生の発表(タイ) |
そのあとに、グループに分かれて、感情を込めて「はぁ」と言って、該当する感情を選択肢の中からあてる「はぁ」ゲームというゲームをしました。周先生も飛び入りで参加してくださり、みんなとても盛り上がりました。タイのお土産としてキーホルダーももらってうれしかったです。
![]() 「はぁ」ゲーム |
![]() 記念撮影 |