インキュベーションワーク スポーツで子どもたちと遊ぼう!
企画「水風船合戦の開催!」
担当:人文社会系分野 丸山 啓史
令和4年8月4日(木)に、呉高専グラウンドにて水風船大会を開催したので報告します。
今年度は阿賀地区の小学生24名に参加いただきました。晴天で気温も高く、絶好の水風船日和でした。事前準備ではコロナ対策と熱中症対策に気をつけました。
![]() アイスブレイク |
はじめに、アイスブレイクとして学生が段ボールで制作した(水風船を避けるための)障害物を設置した空間で、みんなで水風船の当て合いっこをしました。
この時点で全員ずぶ濡れでした。
次に、小学校低学年グループと小学校高学年グループに分かれ、ドッジボールのコートを使って水風船合戦をしました。より多くの相手に水風船を当てることができたチームの勝ちです。
![]() 水風船合戦 低学年グループ |
![]() 水風船合戦 高学年グループ |
呉高専の学生も参加しながら子どもたちと一緒に楽しみました!終了後に、グラウンドに落ちたゴミ(割れた水風船)を全員で拾って終わりました。
![]() ゴミ拾い |
最後になりますが、阿賀小学校の皆さん、保護者の方に御礼を申し上げます。ありがとうございました。