2022年11月29日(火)
段ボール21箱分、約2100着の子供服を回収できました!
担当:電気情報工学科2年 森本 夏生
私たちのインキュベーションワーク「サスティナブルなキセキ」は、ユニクロを展開する ファーストリテイリングがUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と共に取り組んでいる“届けよう、服のチカラ” プロジェクトに参加し、講演会の開催と子供服の回収を行いました。
服の回収は、10月~11月に校内に設置した回収箱のほか、高専祭に出展して実施しました。8月に中国新聞に掲載して頂いた記事などを見て送付下さった方もおられました。阿賀小学校や呉南特別支援学校にもご協力をいただきました。
皆様のご協力のお陰で、段ボール21箱分、約2100着の子供服を回収することが出来ました。
回収した服は、UNHCRを通じて難民に届けられる予定です。
![]() ユニクロの社員による講演会の様子 |
![]() 阿賀小学校に回収箱を設置させて頂いた様子 |
![]() 呉南特別支援学校の生徒会長さんに 回収をお願いする様子 |
![]() 高専祭での回収の様子 |
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
来年度も活動を継続したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします。