2022年12月24日(木)
「呉まちSDGsすごろく」を作成しました!
担当:建築学科3年 栗栖 和虹
私達のインキュベーションワーク「SDGsすごろく作成プロジェクト」は約3か月かけて「呉まちSDGsすごろく」を作成しました。
すごろくの構成や絵そしてサイコロで止まった時に使う呉に関係するSDGsクイズなどすべて自分たちで考えて作成しました。
![]() 作製した呉まちSDGsすごろく ※画像をクリックすると拡大でご覧いただけます |
呉の地図をベースに呉駅をスタートし呉の観光地を回りながらゴールの大和ミュージアムを目指します。数字のコマに止まったらSDGsのゴールに関するクイズに答えることで、自然とSDGsについて学ぶことが出来ます。呉市に関する絵も子供たちに親しんでもらえるようなかわいい絵に仕上げました。
12月24日に呉市市民協働センターが開催したキッズボランティアプロジェクトでは、実際に子どもたちとすごろくをしてSDGsについて遊びながら学んでもらいました。
当日はとても盛り上がり参加してくれた子どもたちが楽しそうに遊ぶ姿を目の前で見られて嬉しかったです。