ロボット制作部 部内ロボコン開催!
担当:ロボット制作部 馬塲 優太(電気情報工学科4年)
4月11日に体育館で部内ロボコンを開催しました。
部内ロボコンとは、オフシーズンである毎年12月から4月にかけて行われる低学年の技術力向上や教育のためのロボコンです。
今年の競技課題は【ミラクル☆バスケット】で、発泡スチロール製のレンガブロックを回収して得点エリアである台や筒に射出し、合計得点を競い合うというルールでした。
![]() 部内ロボコンフィールド |
![]() Aチームロボット |
![]() Bチームロボット |
2チームが出場し、結果は1-0で得点を獲得したBチームの「朧(おぼろ)」が優勝しました。直前に部品が壊れる、設計ミスでブロックが回収できないなど、お互いにロボットトラブルを抱えた状態での競技となってしまい、試合としては悔いが残る形となりましたが、低学年のみで初めてすべてを作り上げるロボコンとしてはよくできていました。
![]() 優勝ロボットの競技中 |
部内ロボコンで得たことを糧に、学びや気づきを今年の高専ロボコンで活かしてほしいと思います。