韓国永進専門大学校学生の呉高専訪問(その2)
担当:国際交流室 岩本 英久
7月19日(水)も、韓国の永進専門大学校から3名の学生が本校に研修中です。
本日1限目と2限目は機械工学科5年の工学実験です。流体工学や材料力学に関する実験を見学しました。熱工学のセクションでは、専攻科2年生の稲田さんと尾方さんがポルトガルの国際会議で発表したテーマについて解説してくれました。高度かつ最新の研究成果に触れることができました。
機械工学科5年の皆さんも韓国の学生と実験内容や研究内容で議論できたので、国際的感性が豊かになったと思います。
![]() 流体実験に関する説明に聞き入る韓国の学生たち |
![]() 3次元測定実験に関して議論しています |
午後の3限目は建築学科4年の体育に参加します。テニスの予定でしたが、雨が降り始めましたので、体育館でドッジボールとなりました。スポーツを通した交流もできました。
![]() 建築学科4年の皆さんと体育でドッジボールをしています |
![]() 建築学科4年の皆さんと一緒に記念写真 |
機械工学科5年と建築学科4年の皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。