ソフトテニス部 全国高専体育大会 女子個人戦にて3位入賞!
担当:ソフトテニス部顧問 井上 浩孝
8月30日、千葉県長生郡白子町にて開催された、第58回全国高専体育大会ソフトテニス競技女子個人戦ダブルスにて、建築学科3年の岩﨑菜々・松岡琴子ペアが3位に入賞し、銅メダルを獲得しました!
1回戦にて苫小牧高専のペアにゲームカウント4ー1で勝ち、2回戦にて豊田高専のペアにゲームカウント4対1で勝ち、順調に準決勝へと駒を進めました。
準決勝にて、第2シードの神戸高専のペアにゲームカウント0対4で負け(写真1)、3位となりました。
![]() 写真1 準決勝の様子 |
表彰式にて賞状(写真2)、銅メダルが授与され(写真3)、ベースボールマガジン社の「ソフトテニスマガジン」掲載用の写真撮影がありました(写真4)。
![]() 写真2 表彰式にて賞状の授与 |
![]() 写真3 表彰式にてメダルを掛け合う松岡・岩﨑ペア |
![]() 写真4 記念写真 |
高体連の大会では好成績を残せませんでしたが、全国高専体育大会にて銅メダルを獲得することができました。
最後になりましたが、平日開催にも関わらず、遠路応援に駆け付けてくださいました多くの関係者のみなさまに感謝いたします。