電気情報工学科1年、3年LHR「先輩に聞く」
担当:電気情報工学科1年 三宅 悠翔
12月6日に電気情報工学科1年と3年の合同LHR で「先輩に聞く」というイベントがありました。
このイベントは高専の先輩方のいろいろな話を伺うイベントで、今回は地元企業に就職される先輩と、専攻科に進学される先輩のお話を伺いました。
![]() |
![]() |
まず、地元企業に就職される先輩に軸を持つという非常に大切な考えを教わりました。いくつかの軸を自分で選択し、その軸にあった会社や進学先を選ぶことで自分の未来について限定的に考えるのではなく、より柔軟に考えることができると感じました。
次に、専攻科に進学される先輩には、「やりたいことに関連している資格だけでなく、“やりたくなるかもしれないこと”に関連する資格も取るべき」ということを教わりました。実践することで、自分にさらなる未来が広がると感じました。
今回の経験を自分のこれからの生活に取り入れていきたいと思います。
先輩方、今回は貴重なお話ありがとうございました。