建築学科1年LHR ディベート
担当:建築学分野 下倉 玲子
建築学科1年生ではLHRの時間にディベートを行いました。
テーマは世界で起こっている戦争にまつわることです。3人グループになり、3対3でディベートをするというものです。
12月6日(水)はグループに分かれて下調べとしてディベートの材料になる事柄をプリントに記入していきました。翌週の13日はディベートをしました。
最後にどっちのグループが優勢だったかと聞くと、戦争国以外の国のことも出てきて、世界が繋がっていることを認識できました。
![]() 調べたことをまとめたプリントを 見ながらディベート |
![]() 調べたことをスライドにまとめてきた やる気のあるグループ |
![]() ディベートの様子 |
今回のディベートで歴史、宗教、世界経済などを学ぶことができたと思います。数人の学生は深い知識を持っており、他の学生に教えていました。
それぞれの強みで連携していいクラスになってくれたらと思います。