English Camp - Day 1
環境都市工学科3年 秋山 日南子
3月20日~22日の3日間、1~3年生の18名の学生が参加し、広島県江田島市にある国立江田島青少年交流の家(以下交流の家)でグローバルキャンプを行いました。
一日目から、学生が楽しく英語に触れられるような時間が沢山用意されていました。 交流の家へ向かう道中のバスの中で、洋楽の曲名当てクイズをしたり、研修室ではハリウッドスターになりきって英語で台詞を考えて演じてみたりしました。 聞き取りしにくい「s」と「th」の違いなど、繰り返しみんなで発音練習したり、同じセリフを様々な感情で場合分けして話してみたりもしました。 初めは演じたり、感情を込めたり話すのが気恥ずかしかったですが、周りのみんなが段々と堂々と話すようになって、私も楽しくノリノリで話せるようになりました。 他にも英語で早口言葉を喋ったり、英語版人生ゲームをしたり、先生の母国の紹介を聴いたりなど色々な形で英語に触れられた1日目でした。
![]() 夕べのつどい |
![]() バナナダンス伝授中! |
![]() タイタニックの名シーンを熱演 |
![]() 食堂でみんなでポーズ |