2025年3月28日(金)

IWで大阪万博へ出場決定!

担当:機械工学科1年 滝口 柚都

 私たちIWの1年生4名のチームは、昨年の10月から及川先生が共同研究されている会社を通じて大阪万博へ出場できないか?とあれこれ模索して活動して来ました。 今年の2月になって、(株)小学館アカデミー、生原商店(広島市)、地球オルガンと共同で「ビビビ微生物音楽会」というテーマで大阪万博への出場が決定しました。 そこで、3月28日に第1回オンラインミーティングが行われました。


オンラインミーティングの様子

 今回のミーティングでは会場の位置や広さ、時間配分、微生物発電の原理、土(堆肥)の栄養価と電圧の関係などが話し合われました。 今後は、発電した電気を音に変える際の表現の仕方や来場者も体験できるような簡単な実験などを考えることになりました。

 次回は4月17日に呉高専に集合し、生原商店と保育園児が作製した堆肥を使って、及川先生の開発した水素発生型電極による微生物発電を実施して見たり、具体的な出展物について打ち合わせを行う予定です。