機械工学科5年 前期環境整備週間で実習工場や機械工学科棟周辺をきれいにしました
担当:機械工学科5年 眞鍋 昂大
6月5日(水)午後に実施された消防訓練の後、環境整備を目的に、機械工学科5年は実習工場と機械科棟周辺のごみ拾いを行いました。掃除場所が広いので、役割を分担して清掃しました。
特に実習工場周辺のごみ拾いではビニールシートやコーンの破片、プラスチックの破片など様々なごみを集めることができました。実習工場と機械科棟周辺の美化と環境の保護に貢献できたと思います。
![]() このブルーシートはずっと放置されていたので ゴミとして処理します |
![]() 小さなゴミも拾います |
![]() 実習工場と機械科棟の間にある草場内でも ゴミ拾いです |
![]() 今日のゴミ拾いの成果です |
構内の清潔な環境は学生の健康につながり、建物の魅力を高めるだけでなく、学生自身がプライドをもって、勉学に対するモティベーションを高めることができます。
これからもより良いキャンパス環境を保ち、学業に集中したいと思います。