2024年6月19日(水)

1~3学年合同カウンセラー講話
「~人づきあいについて考える~」を行いました

担当:学生相談室長 野村 高広

 6月19日(水)1~3年生を対象に、本校カウンセラーの宮村先生にご講演をいただきました。
 今回の講話では、「人づきあい」におけるトラブルの原因の分類や考察、対処法についてなど、お話しいただきました。

1~3年合同カウンセラー講話の様子

 呉高専に入学し、クラス内やクラブ活動内で、多くの人と接する中で、些細な原因や行違いからトラブルに発展してしまうこともあります。その時は、相手の非を探すだけではなく、自身の方にも目を向けてみる、考えてみることも解決につながる場合もあります。しかしながら、人それぞれ、ストレスに対する耐性や許容範囲は異なり、場合によっては許容範囲を超えたストレスが原因で心を閉ざしてしまうこともあり得ます。

 呉高専の学生相談室では、学生のみなさんが充実した高専生活を送れるように、支援体制を整えています。一人で背負いこみ、抱え込んでしまう前に、「相談してみる」という選択肢を選択してみてください。