2024年6月25日(火)

環境都市工学科4年生は橋梁工事現場の見学を行いました

担当:環境都市工学科4年 秋田 隆之介

 6月25日(火)に環境都市工学科4年生は、極東興和株式会社が施工している川の内線橋梁工事の現場見学に行きました。

 現場に着いてから、当工事の概要説明や工事で使うガーター仮設などの説明を受けました。


全体説明

 川の内線橋梁は長束八木線と国道54号線を結ぶ、都市計画道路です。西日本豪雨災害での復旧工事の過程において計画されました。 プレストレストコンクリートはプレテンション方式を採用しており、普段は入れないような部分を見学させていただき貴重な体験をさせていただきました。
 他にも、完成する前しか見れないような橋梁の支承や、歩道と道路がわかれる前の状態など様々な部分を見せてもらいました。


橋梁上部

建設中の橋梁

 また、実際に業務に携わっている人、本校OBから業務内容や、進路に関するアドバイスなどの貴重なお話を聞くことが出来ました。


説明

 最後になりますが、現場見学を開催してくださった極東興和株式会社皆様、ありがとうございました。