海外各地で活躍するハオさんの講演
担当:建築学科2年担任 下倉 玲子
7月3日(水)のLHRの時間を使って、建築学科2年では海外で活躍するハオさん(現・安田女子大学・准教授)に国際交流について話をしていただきました。
![]() |
![]() |
ハオさんの講演 |
ハオさんはベトナム系アメリカ人で、1975年3月、彼女が4歳半だった時に、ベトナム戦争の影響で祖国を離れ家族でアメリカに移住しました。そこから、この勉強をするならあの国、この仕事をするならあっちの国など、住む場所を転機ごとに選ぶようになったそうです。
講演は、ベトナム語の7つの発音から始まり、文化とは何かを深めていくものでした。
ニューヨーク及び台湾から来日していた2人の中高校生も連れてきてくれ、一度に様々な文化に触れることができました。
講演後、ハオさんに話に来る学生もいて、海外交流することができました。
![]() 台湾女子学生 |
![]() 講演後に話しにくる学生たち |