国際交流室 International round-table talk
呉市国際交流員エミリーさんによる講演会が行われました
担当:建築学科1年 小野 日菜
7月10日(水)、呉市国際交流員のエミリーさんと交流をしました。
![]() オープニング |
前半、エミリーさんが国際交流員の仕事やカナダの文化について説明され、フランス語も少し教えてもらいました。
エミリーさんへの質問タイムの後、後半は自分達で考えたゲームをしました。班対抗で英語しりとりをし、負けた班がエミリーさんに日本の魅力を紹介しました。どの班も発表するのが恥ずかしかったのか、負けないよう必死でゲームに取り組んでいてとても楽しかったです。
![]() カナダについての紹介 |
![]() 英語しりとり |
カナダは多文化主義の国で、様々な国から来た人が共生しているそうです。また自然が豊かで動物が沢山いることも知りました。フランスとの関わりが強いことから、小中でフランス語を学ぶというのは驚きでした。カナダに行く機会があるといいです。
日本の魅力紹介では、この前英語Iで習った伏見稲荷大社神社について紹介していました。エミリーさんの「鳥居とは何ですか?」という質問に答えるのが難しかったです。
![]() 日本文化の紹介 |