2024年7月14日(日)

ソフトテニス部 中国高等学校ソフトテニス選手権大会 結果報告

担当:ソフトテニス部顧問 井上 浩孝

 7月12日から14日まで、山口県宇部市中央公園テニスコートで第67回中国高等学校ソフトテニス選手権大会が開催され、本校ソフトテニス部から男子8名が広島県代表として団体戦に出場しました(9年ぶり3度目)。


団体戦メンバー(敬称略)
左から、林 優希(環境都市工学科3年)、山根 葵(機械工学科1年)、定本 裕誠(電気情報工学科3年)、
山本 一冴(環境都市工学科3年)、早井 隼平(電気情報工学科3年)、竹山 智樹(電気情報工学科3年)、
松岡 幹士(機械工学科2年)、坂口 彩佑(電気情報工学科1年)

 7月12日に練習と開会式があり、7月13日に個人戦があり、13時から15時まで練習しました。


練習の様子

練習後、物品販売ブースにて、
中国大会限定グッズの品定めをする選手達

 7月14日、小雨が降りしきる中、団体戦1回戦が始まりました。対戦相手は島根県代表の浜田高校です。

 第1試合、1年生の山根・坂口ペアが1番手の相手と対戦し、0ー④で完敗しました。相手はインターハイに出場する選手で、強かったです。第2試合、本校1番手の早井・松岡ペアが相手の2番手と対戦し、善戦及ばす2ー④で負けました。第3試合、3年生の定本・竹山ペアが④ー3と接戦を勝利し、対戦成績1対2で惜敗しました。
 敗退後、引退する3年生の5人からこれまでを総括してスピーチをしてもらいました。
 感動をありがとう!


集合写真