“服のチカラ”の講演会を開催しました
担当:機械工学科2年 瀨來 陽菜
私たちインキュベーションワーク「大久野島の問題解決!」ではユニクロを運営するファーストリテイリングがUNHCRと取り組んでいる“届けよう服のチカラ”プロジェクトに参加しています。
![]() 高専祭回収周知用チラシ ※画像をクリックすると拡大でご覧いただけます |
この一環として7月18日にはファーストリテイリングの呉氏に、オンラインで講義をしていただきました。本来は7月11日に対面で開催予定でしたが休校になったためオンラインでの実施になりました。
![]() オンラインで講義を受ける様子 |
難民について学んだり、自分たちがもしその状況下に置かれたらどう思うかや、難民として他国に逃げる場合の持ち物の優先順位などを話し合ったりしました。私たちが集めた服を難民の方に届けるまでの動画を視聴し、届ける人届けられる人双方の思いがとても心に刺さりました。
このプロジェクトでは、今年の高専祭10月26日(土)、27日(日)10時〜15時に皆さんの不要になった服を集めて難民の方に届ける予定をしています。去年は約600着を回収することができました。
是非ご協力お願いします。