親子現場見学会にボランティアとして参加しました
担当:環境都市工学科5年 内田 歩輝
7月20日(土)土木学会中国支部主催の広島呉道路工事現場親子現場見学会にボランティアとして重松研究の佐々木さんと2人で参加しました。
![]() 受付の様子 |
朝早く、呉ポートピアパークに集合し簡単な説明を受けた後、受付の補助業務を行いました。見学会の最初に、重松先生から参加者に土木とは何かという説明をし、そこから2班に分かれて、二箇所の現場の見学をしました。
見学した現場の一ヶ所は掘削途中のトンネルでした。この現場では、トンネルの掘り方やそのために使用する機械について学ぶことが出来ました。コンクリート吹付機の操作体験もあり、貴重な体験となったと思います。
![]() 掘削中のトンネルの入口 |
![]() コンクリート吹付機の操作体験 |
次の現場では、施工中に発生する土砂の運搬について学びました。土砂の運搬に使用する機械や、海上輸送の方法についても聞くことが出来ました。さらに、現場で使用するドローンも見学し、興味深い見学となりました。
![]() 土砂の運搬について説明する様子 |
このイベントを通して土木について、理解が深まった事と思います。