【電気情報工学科】阿賀中学校の皆さんへ出前授業
担当:先端電磁波システム研究室
近隣の阿賀中学校3年生の皆さんに対して工学の面白さを実感してもらうべく「情報通信技術の学習」のタイトルで出前授業を実施しました。
![]() 講義の様子 |
まず音声や画像など情報源の解説を行い、インターネットの方式であるベースバンド通信とスマホの方式であるキャリア通信の概要を説明。その後は各テーブルに研究室の専攻科2年新浜貴翔さん、大谷元続さん、同1年出本芳也さん、本科4年の平山創大さんが指導員として付き、通信には不可欠の電磁波の性質を理解してもらうため、
・偏光板の実験
・光の反射を学習するためのビー玉万華鏡の工作
・可視光の性質を理解するための分光器の工作
を実施。工作資材は簡単に入手できるものばかりで、作成した工作物は生徒の皆さんへの「お土産」として持って帰ってもらいました。自宅でも電磁波の反射、回折などの現象を実感し、より理解を深めてもらえればと思います。
![]() 実験・工作の内容 |
![]() 生徒の皆さんによる工作の様子 |
生徒の皆さん、暑い中お疲れさまでした。