2024年11月9日(土)

「ひろしま海の森づくりプロジェクトinイオンモール広島祇園」で活動発表をしました

担当:機械工学科3年 惣田 海星

 11月9日にTSSが実施する海洋保全について学ぶイベント「ひろしま海の森づくりプロジェクトinイオンモール広島祇園」に参加し発表を行いました。

 イベントでは環境博士とSTU48のメンバーによるに環境講座や他の高校生の発表、海の中を覗けるVR体験などがありました。
 私たちはインキュベーションワークで取り組んでいる大久野島のウサギの問題についての発表を行いました。

発表の様子

 大久野島は2014年以降「うさぎ島」として有名になり観光客が急激に増加しましたが、その影響で島にいるアナウサギも増加しました。アナウサギは、穴を掘ることによる植生への影響や土壌浸食なども問題になっており、世界の侵略的外来種ワースト100(IUCN)、環境省の重点対策外来種に指定されています。
 発表は大久野島の問題を多くの人に知ってもらう機会になりました。

 今後はさらに多くに人に伝えるため、絵本を完成させたいと思います。